ミニバスチーム大郷が予選中

私が関わらせてもらっているチーム。チーム大郷

六年生のチームで、ここ最近の中でも注目されているチームだ。


子供達は、素直で、なつこくて、めんこい子ばかり。


ボトムアップキャンパスを学んで、この子ども達と勝ち進みたい!そんな夢を抱いています。


ところが、私の問題はそこにあらず、大人の関係性にある。


ボトムアップ理論は、いまは、まだチーム浸透していない。


だから、私の腹の中でモヤモヤしてしまう。


この思いをどう乗り越えよう!


それから、その人が私に対する態度が残念。


全く紳士的でない事が、とてもざんねん。


側から見たらどう映るのか?


そして、本人はどう思ってそう言う態度をするのか?小馬鹿にされてる立場だからわからない。

鼻で笑う事が多く、ハッキリと小馬鹿にしている。
様に感じた。


冗談のつもりなんだろうか?


自分が優位になりたいからのだろうか?


私と考えが違うから鬱陶いしのではないのか。


子供達を教えていく中で、2人の関係性が悪いのはマイナスしかないと思っている。


そう考えているのは私だけなのか?
そこまで思考が進んでしまい、昨日は疲れが倍に。


良い関係を築いて行く事は、どうすれば良いのか分かっているつもりになってるんだと気付かされます。


じゃ、どうしたら良いのか!


自分はどうしていこうと選択するのか。


軸を持っていこう!


そうならば、相手を認めつつ、自分の軸をぶらさずに、気持ちのシェアをしてみようかな。


〇〇さん、そんな言い方はやめて欲しいとしっかり伝えたい。


自分から変わる。


否定は一度自分の中で処理する。そんな事沢山あるから。


少しずつになるだろね。焦らずに一歩一歩の積み重ねですよ!


もし、自分がその立場になった時、はっと!気づく経験になっているとしたら、ありがたいのです。


私の、このモヤモヤも必要な事と捉えて。


自分が、正しいと思っているのでは無いけれども、心理的に安全な向上心のあるところは待ち続けて行かないと。

それは自分の良いところ!強みだから。


私が、アシスタントしている意味は、

この体制を少しでもボトムアップ理論に近づける事だから。



そうそう、
現在の子供達の勝率は

4戦中3勝
のこり3チームと対戦予定!

7戦して目標5勝!

そして、県大会へGOー